什么时候日语怎么说

科菲 精选内容 35
什么时候日语怎么说-第1张图片-益智教育网

从基础到进阶

在日语学习的过程中,掌握时间的表达方式是至关重要的,无论是日常交流、工作场景还是学术环境,准确地表达时间能避免许多误解,使沟通更加顺畅,本文将详细介绍日语中时间的多种表达方式,从最基础的数字时间到更复杂的时间段和特定时间点的表述,并通过丰富的例句帮助大家更好地理解和运用这些表达方式。

一、数字时间的基础表达

1、小时的读法

中文 日语读音 罗马音
1 点 いちじ ichiji
2 点 にじ niji
3 点 さんじ sanji
4 点 よじ yonji
5 点 ごじ goji
6 点 ろくじ rokuji
7 点 ななじ nanaji(或しちじ,shichiji)
8 点 はちじ hachiji
9 点 きゅうじ kyūji
10 点 じゅうじ jūji
11 点 じゅういちじ jūichiji
12 点 じゅうにじ jūniji

“私は 8 時に学校に行きます。”(我 8 点去学校。)这里的“8 時”读作“はちじ”。

2、分钟的读法

中文 日语读音 罗马音
1 分 いちふん ichifun
2 分 にふん nifun
3 分 さんぷん sanpun
4 分 よんぷん yonpun
5 分 ごふん gofun
6 分 ろくふん rokufun
7 分 ななふん(或しちふん,shichifun)
8 分 はちふん hachifun
9 分 きゅうふん kyūfun
10 分 じゅうふん jūfun
11 分 じゅういちふん jūichifun
12 分 じゅうにふん jūnifun
13 分 じゅうさんふん jūsanfun
14 分 じゅうよんぷん jūyonfun
15 分 じゅうごふん jūgofun
20 分 にじゅうふん nijūfun
30 分 さんじゅうふん sanjūfun
40 分 よんじゅうふん yonjūfun
50 分 ごじゅうふん gojūfun

“授業は 10 時 15 分から始まります。”(课程从 10 点 15 分开始。)10 時 15 分”读作“じゅうじ じゅうごふん”。

3、整点与非整点的组合表达

什么时候日语怎么说-第2张图片-益智教育网

整点:直接说“X 時”,如“3 時”(さんじ),表示“3 点整”。

非整点:采用“X 時 Y 分”的形式,5 時 30 分”(ごじ さんじゅうふん),表示“5 点半”;“7 時 10 分”(ななじ じゅうじふん),即“7 点 10 分”。

二、时间段的表达

1、短时间段

- “しばらく”(いちらん,ichiran)表示“一会儿”。“しばらく待ってください。”(请稍等一会儿。)

- “ちょっと”(ちょっと,chotto)有“稍微”“片刻”的意思,如:“ちょっと休んでもいいですか。”(我可以稍微休息一下吗?)

2、较长时间段

- “一日”(いちにち,ichinichi)意思是“一天”。“一週間”(いっしゅうかん,isshūkan)表示“一周”,“一ヶ月”(いっかげつ,ikkagetsu)为“一个月”,“一年”(いちねん,ichinen)则是“一年”。“私は一日中勉強します。”(我一整天都在学习。)

三、特定时间点的表达

1、早晨、中午、晚上

- “朝”(あさ,asa)代表“早晨”,如“朝食”(あさごはん,asagohan)是“早餐”。

- “昼”(ひる,hiru)表示“中午”,“昼食”(ちゅうしょく,chūshoku)即“午餐”。

- “夜”(よる,yoru)指“晚上”,“夕食”(ゆうしょく,yūshoku)为“晚餐”。“朝早く起きます。”(我早起。)

2、凌晨与深夜

- “未明”(みめい,mimei)意思是“凌晨”,“深夜”(しんや,shinya)则表示“深夜”。“未明に地震がありました。”(凌晨发生了地震。)

四、时间相关的常用短语与惯用句

1、“〜までに”

- 表示“在……之前”。“明日までには、この仕事を終わらせなければなりません。”(必须在明天之前完成这项工作。)

2、“〜間”

- 接在时间名词后,表示“在……期间”,如:“夏休みの間、私は旅行に行きました。”(暑假期间我去旅行了。)

3、“いつも”

- 意为“总是”“经常”,常与时间表达搭配使用。“私はいつも朝 7 時に起きます。”(我总是早上 7 点起床。)

五、时间表达在实际场景中的运用

1、日常交流

- A:“今何時ですか。”(现在几点了?)

- B:“今 3 時です。”(3 点。)

- A:“今度の日曜日、何をしていますか。”(这个周日你做什么?)

- B:“友達と公園でピクニックをするつもりです。”(打算和朋友在公园野餐。)

2、工作场景

- “会議は午後 2 時から始まります。”(会议从下午 2 点开始。)

- “このプロジェクトは、1 ヶ月以内に完成する必要があります。”(这个项目需要在一个月内完成。)

3、学术研究

- “この実験は、数日間にわたって行われました。”(这个实验持续进行了几天。)

- “研究結果は、来年の始めに発表されます。”(研究成果将于明年年初公布。)

FAQs:

1、问:在日语中,如何询问别人做某事花了多长时间?

答:可以使用“〜はいくらかかりましたか”的句型。“この料理はいくらかかりましたか。”(做这道菜花了多长时间?)

2、问:如果想表达“每隔一天”应该怎么说?

答:可以说“隔日おき”(かくじつおき,kakujitsu oki)。“隔日おきに運動しています。”(每隔一天运动一次。)

小编有话说:日语中时间的表达丰富多样,从简单的数字时间到复杂的时间段和特定时间点的表述,都有其独特的语法和词汇,通过系统的学习和大量的练习,相信大家能够熟练掌握日语中的时间表达方式,在各种场景中准确、流利地运用日语进行交流,在学习过程中,要注意多听、多说、多读、多写,结合实际生活情境进行练习,这样才能更好地理解和记忆这些表达方式,提高日语水平。

标签: 日语表达 时间询问 常用语句

抱歉,评论功能暂时关闭!